top of page

interview

若き営業リーダー SP事業部:半田

  • 執筆者の写真: 企画部:廣瀬
    企画部:廣瀬
  • 2018年4月16日
  • 読了時間: 6分

更新日:2018年6月4日

2018.04.13


こんにちは!グッド・クルー企画部の廣瀬です!

今回は大学生時代にキャンペーンのアルバイトスタッフとして活躍した後に、新卒としてグッド・クルーに入社をして半田さんに話を聞きました。


目次 -----------------------------------

 1. 社員紹介

 2. 自身とグッド・クルーを語る

  • 自分で自分の人生をコントロール出来るようになる事

  • リーダー着任と立ち上げ

  • 定年を迎えて後悔したくない!

 3. メッセージ

----------------------------------------------



社員紹介


ree

半田さん 1994年生まれ

大学1年時にアルバイトスタッフに登録

ドコモスタッフとして活躍しながら、

大学3年時から営業補佐業務も経験。


就活時に一般企業を幅広く見たが、

企業理念に強く共感しグッド・クルー入社




アルバイトスタッフとして約3年間グッド・クルーで”現場”を経験した彼が、

新卒入社2年目の「リアルな目線」で自分とグッド・クルーを語ってくれました。




自身とグッド・クルー


「自分で自分の人生をコントロール出来るようになる事」

ー入社理由を教えてください


就活の時期は色んな事を考えました。

グッド・クルーに社員として入社する道が一見すると最も楽なようでしたが、

反対に一番厳しい道だと感じました。


「アルバイト時代と何も変わってないよね」と言われないように、いち早く自分のスキルや視野を高くしていかないといけないプレッシャーも感じました。

ただ、 「自分で自分の人生をコントロール出来るようになる事」という言葉に非常に共感したので、1年目から負荷をかけながら働ける環境に飛び込むことを決断しました。


ーそもそも、アルバイトを始めたきっかけは何でしたか?


アルバイトスタッフに応募したのは、「高時給」のバイトを探したときに出てきた会社だったからです笑

始めてすぐのころは正直、あまりシフトを出していませんでした。

それが変わったきっかけは、ある量販店現場で「チームで働く」ことを経験したことでした。このことが、自分の人生にも影響を与えてくれていると感じています。


余談ですが、一度お金につられて別の派遣会社に移りました。

すぐにグッド・クルーに戻ってきたんですけどね笑

実はその時に、「出戻りを許してくれたからには社員に」という想いが芽生えました。

ree
▲入社式の半田さん。新卒のようなフレッシュさがないのが特徴です笑

リーダー着任と立上げ

ー社会人2年目 担当業務について教えてください!


入社1年目は、アルバイト時代にドコモキャンペーンスタッフとして働いていた経験を活かして、セールスプロモーション事業部のドコモチームの担当営業として勤務していました。

セールスプロモーション事業部は、キャリアや代理店様から依頼を受けて、店頭での集客・販促活動キャンペーンをする事業部です。

僕はそのキャンペーンを行う際に、グッド・クルーに依頼を頂けるように、キャンペーンの提案・商談やアルバイトスタッフの 研修や店舗巡回などをおこなっています。


それにプラスして楽天モバイルの登場に合わせて、楽天モバイルチームを立ち上げました。


新卒2年目の現在は、ドコモチームのリーダーに着任しました。

中途で入社された堀田さんと、新卒で入社した鈴木さんと3人のチームです。

今までは与えられたミッションをより高いレベルで完遂することをしていましたが、これからはチームレベルで目標達成に向けての戦略を考えていきます。


ー立ち上げやリーダー任命はすごいですね!仕事のモチベーションは何でしょうか?


単純に、目標としている売上の”数字”を達成したときが嬉しいです。

スタッフや自分の成長を感じられるシーンが多いこともモチベーションになっています。


売上を上げるには多くのキャンペーンを同時に運営することが重要です。

そのため”一人の力”では達成できません。

グッド・クルーや僕に期待して仕事をくれるクライアント様や、現場でがんばってくれるスタッフがいてこそです。もちろんチームのメンバーにも支えられています。

この仕事は「人との繋がり」が非常に重要なので、クライアント様やスタッフ、

エンドユーザーなど様々な方たちを常に意識して仕事をしています。


ー新卒入社だからこそ!という想いはありますか?


先ほどお答えした中にもありましたが、アルバイトスタッフの延長という風に見られたくない!という気持ちが強くありました。(社員なので当たり前ですが)

それもあって「同期に負けたくない!」という想いが強かったですし、今も思っています。

特にディ・ポップスの同期に、”仕事量”や”経験”で負けないように意識をしていました。


ree

定年を迎えて後悔したくない!

ー今後のビジョンはどのように考えていますか?


実は長期的な定量目標がないんです。ただ、時間やお金に制約がない人生にしたい・同年代で大手に入社をした友人に驚かれるような会社にしたいという想いがあります。


実は僕、就職はもちろん大学すら行くつもりがなかったんです。

実家が、祖父が始めた自営業をやっていまして父が2代目なんです。当然、僕も3代目として継ごうと考えていました。

でもあるときに、高校生時代にやっていたスポーツ関連のスカウトが来たんです。

漠然と家業を継ぐことしか考えていなかった僕に、父は「好きな事をやれ」と言ってくれたんです。その言葉があったから、今の僕がいるんですよね。

そうなったら、自分を応援してくれた家族に「グッド・クルーに入って良かった」といち早く感じてもらいたいと思うようになりました。


自分自身の思い描いている夢と、家族の想いを無下にしないために「仕事ファースト」で自分に負荷をかけながら仕事をしていきます。

ゆくゆくは、グッド・クルーで最年少の事業部長になることが目標です。


ーグッド・クルーの好きなところはどんなところですか?


完成されていないところ...ですかね!

将来どんな風になるかも分からないですし、自分が現在やっている仕事がどんな未来に繋がるのか分からないところがワクワクします!

だからこそ、自分の努力が「会社の未来を創る」ことに繋がると思います!


あとは、ディ・ポップスグループの後藤代表が大好きです!

この環境をゼロから創り上げた方ですし、今自分が置かれている環境があるのも後藤代表のおかげですしね。

今の恵まれた環境を活かせるように、自分からどんどんアクションを起こしていきます!


ー逆にグッド・クルーの課題ってどんなところですかね?正直に!


まだまだ各事業部でシナジーを生むところまで連携が取れていないことですかね。

正直僕は、人財採用部やセールスサポート事業部がどんなことをやっているのか把握しきれていませんし、MLC社員のことも多くは知りません。

僕個人としても勉強が必要ですが、横の繋がりを強化するような意識が必要だと感じます。


あとは、僕がチームスポーツを経験していることが大きな理由ですが、

各事業部やそのメンバーがどんな目標を持って日々がんばっているのかもしれたら良いなと思います。


メッセージ

グッド・クルーはまだまだ未完成で、規模も小さい会社ですが、これからの未来は皆さんの努力で創りあげることが可能です!

理想の自己実現の為に、グッド・クルーというステージの基盤を更に大きくし、より拡大をさせていきましょう!



ree

インタビューを終えて

新卒で入社したばかりだとは思えないほど、アグレッシブで色んな機会に顔を出している半田さん。

最近はMLCの先輩社員と繋がりたいと話しているので、先輩社員の皆さん飲みに行ってみてください!

熱量が刺激になります!


Comments


©GOOD-CREW inc.
人材系ベンチャー企業です。
​若手が多く活躍する会社ならではのコンテンツを提供していきます。
  • Facebook - Black Circle
  • Twitter - Black Circle
  • YouTube - Black Circle
  • Instagram - Black Circle
  • Instagramの - 灰色の円
  • Instagramの社会のアイコン

​HR  

OSAKA

SS

bottom of page